top
最先端の学生に、最先端のサポートを。 キャリア・デザイン研究所最先端の学生に、最先端のサポートを。 キャリア・デザイン研究所
scroll

ABOUT US

キャリ研とは

sending

一般社団法人キャリア・デザイン研究所
10000人以上を指導した講師陣による
講師派遣型就職支援サービスの研究機関です

1都1府12県にまたがる実績

全国14の都府県で講座を行ってきた講師陣。
さまざまな大学のさまざまなご依頼に、
真摯に応えてきた証です。
各種公務員試験は勿論、SPI試験の対策講座に、
履歴書・エントリーシートの添削や面接指導など、
大学内の就活関連業務を、包括的にサポートします。

FEATURE

講座の特徴

誰もが初めて経験する『就職活動』
さまざまな疑問不安がそこで生まれます

lecture!

そんなを解決するのが私たちキャリ研の仕事です
SPI試験や公務員試験の試験対策講座を中心に
面接対策講座や現役公務員を呼んでの就職ガイダンスなど
高校・大学の「これがやりたい!」に全力でお応えします

だから結果がついてくる。キャリ研だけの武器。

キャリ研には、長年の研究で培った数多くの“ツール”があります。

膨大な量の過去問題を分析・研究して作り出した、高精度な“出題傾向データ”
これまで無かった全く新しい問題の解き方、最先端の“高速解法【N式】”
「去年」でなく「いま」の社会を教えてくれる、OB・OGによる“最新情報”

そして、それらを何処よりも『わかりやすく』学生に伝える、私たち“講師陣”。
講師の質、講座の質で、大学の実績は必ず変わります。どんな些細な疑問、要望でも結構です。まずは、ご相談下さい。

N Style

高速解法【N式】

それぞれの試験に向けて勉強を始める学生たち
そんな大多数の学生が何よりもニガテとする分野……

それが 理数科目です

キャリ研では分数・小数の計算公式の丸暗記など
学生が苦労しがちな要素を最大限まで排除した
高速解法【N式】を軸に講義を行っています

教科書通りはもう古い!高速解法【N式】

中学・高校と数学が不得意だった学生にとって、その苦手意識は相当なもの。
教科書通りの解き方では、いつまでたっても払拭できません。

そこでキャリ研では、就職試験の“NEW方式”、通称【N式】を取り入れています。
【N式】とは、従来の計算偏重な解き方でなく、
図や表を使いながら、感覚的に短時間で答えを求める解法です。

学生は数学の「なに」が苦手なのか。「どこ」が嫌いなのか。

研究に研究を重ねて生まれた【N式】だからこそ、
理数科目を苦手とする学生の間で、目覚ましい効果を上げています。

SERVICE

大学向けサービス

1つ1つの大学が抱える問題は少しずつ違いがあります
それなのにどこでも同じ画一的な授業を行っては
本当に良い結果は得られません

キャリ研では学校毎に専属アシスタントを付けています
講座の回数や期間 予算だけでなく
「こんな事をやってみたい!」「こんな結果が欲しい!」
という声を アシスタントが丁寧に聞き取り
学校の要望に応じた専用講座をご提案しています

試験対策講座

数学入門講座
数学入門講座
他の講座を受講する前に、計算の基礎について学ぶ講座です。「SPI対策講座」や「公務員対策講座」の、スムーズな理解へ繋ぐことができます。

[科目]
四則計算のルールと順序、方程式の作り方・解き方、時間の単位、距離の単位の変換比・割合とパーセントの計算方法、最小公倍数と最大公約数、場合の数・確率の基本 etc.

SPI対策講座
SPI対策講座
SPI試験に向けて、基礎から応用まで学ぶ講座です。

[科目]
言語分野(ES・履歴書の書き方、長文読解 etc.)
非言語分野(速度算、仕事算、グラフの読み取り etc.)

公務員対策講座
公務員対策講座
公務員試験に向けて、基礎から応用まで学ぶ講座です。

[科目]
知能分野(判断推理、数的推理、文章理解 etc.)
知識分野(社会科学、人文科学、自然科学、時事問題)

その他対策講座

SPI / 公務員試験ガイダンス実施無料
SPI試験または公務員試験について、試験の概要や学習スケジュールなどを、実際の過去問題と、その解法を交えながら理解できるガイダンスです。

[科目]
民間企業・公務員の現状について(職種ごとの特徴、業界・自治体による違い etc.)
SPI試験・公務員試験について(試験時期、最近の出題傾向 etc.)
試験の出題内容について(実際の過去問題の紹介、簡単な解き方の解説 etc.)

就活まとめて対策講座
履歴書やエントリーシートを書く際の、正しい文章や書式のルールについて、また、様々なタイプの面接に対応する方法について学ぶ講座です。

[内容]
履歴書・エントリーシートの書き方(履歴書とESの違い、自己PRの見つけ方 etc.)
個人面接、集団面接の対策(よくある質問、企業ごとの違い etc.)
グループワークの対策(それぞれの役割、選考基準とアピールの仕方 etc.)

常駐コーディネーター
専任のコーディネーターが、定期的に大学に駐在するサービスです。大学内における就活関連の学生対応を、All-in-Oneでお引き受けします。

[科目]
学生からの質問・相談への対応(勉強方法、参考書の選び方、業界研究 etc.)
具体的な学習指導(全試験科目の問題解説)
その他就活関連の指導(履歴書・ESのチェック、模擬面接 etc.)

詳細とその他の講座については、こちらよりお問合せください。

お問合せはこちら

キャリ研には、大学の数だけカリキュラムがある。

キャリ研では、ご依頼のあった大学ごとに専用の講座を行っています。

まずは、それぞれの大学のご要望や条件をしっかりとヒアリング。
課題としている部分や、どう改善していきたいのかを伺います。

次に、学生の志望進路の傾向や、得意・不得意な科目など、
より具体的なデータを詳細に分析。

そうすることで、決められた条件をきちんと守りながら、
その大学だけのカリキュラムの作成、提案へと繋げることが出来ます。

勿論、すべての作業を専任アシスタントが行うので、
大学側に面倒な作業や、手を煩わせることは一切ございません。

Q & A

よくある質問

Q1標準的な講座のコマ数は、それぞれどのくらいですか?
A.SPI対策講座は10~16コマ、公務員対策講座は20~38コマが標準となっています。
Q2大学カリキュラムの都合上、実施日数が多く取れないのですが……。
A.SPI対策講座・公務員対策講座ともに、最短4日間での講座もご用意しています。勿論、各試験の重要科目を厳選した講座なので、短期間とはいえその効果は絶大です。開講時期などもご希望に合わせて対応致しますので、是非ご相談下さい。
Q3とりあえずガイダンスと模擬授業を見てみたいのですが、料金はどのくらい必要ですか?
A.SPI/公務員試験ガイダンスは、どちらも無料で実施しております。
学生には就活関連の情報を、大学さまにはキャリ研の授業がどのようなものかを、それぞれ知って貰うことを目的としているためです。
大学さまによっては200名以上を集める、大変評価の高いガイダンスとなっております。
Q4単位に関わる正規の授業を依頼したいのですが、可能ですか?
A.はい、可能です。
既にいくつもの大学さまで、正規の授業を行っております。また、ご要望に応じて期末考査の作成・採点・成績付けなども同時に承っております。
Q5SPI試験や公務員試験について、模擬試験の実施をお願いできますか?
A.はい、可能です。
公務員試験については、試験のレベル毎に複数の模試を用意しております。
Q6講座を実施したあとに、どのくらいの成果があったか知りたいです。
A.キャリ研では、全講座の修了時に「講座評価シート」をお渡ししております。
講座への出席率や、学生から多くあった質問などは勿論、理解度がどれ程伸びたのか、苦手科目は何なのかなど、詳細なデータをご報告します。

NEWS

お知らせ

2024,5,13 [新サービス] キャリ研オンライン学習サイト(仮)について

キャリ研の人気講座「SPI講座」「公務員講座」について、 全授業を網羅したオンライン学習サイトの開発が進んでいます!   オンラ…

詳細はこちら
2024,4,1 新年度の講座がスタートしました

本日より、2024年度の講座がスタートしました。 コロナウイルスへの影響により、就職活動や公務員試験も不透明なことが多いですが、 そんな中…

詳細はこちら
2024,1,1 [謹賀新年] 本年も宜しくお願い申し上げます

新年、明けましておめでとう御座います。 旧年中は、大変多くの皆さまにご愛顧、ご厚情を賜りました。   キャリ研では、契約大学数…

詳細はこちら
2023,9,1 [上半期] 実施講座が【300コマ】を超えました。

日頃より「キャリア・デザイン研究所」をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。   今年度・上半期について、キャリ研で行った講座の…

詳細はこちら