全国14の都府県で講座を行ってきた講師陣。
さまざまな大学のさまざまなご依頼に、
真摯に応えてきた証です。
各種公務員試験は勿論、SPI試験の対策講座に、
履歴書・エントリーシートの添削や面接指導など、
大学内の就活関連業務を、包括的にサポートします。
キャリ研には、長年の研究で培った数多くの“ツール”があります。
膨大な量の過去問題を分析・研究して作り出した、高精度な“出題傾向データ”
これまで無かった全く新しい問題の解き方、最先端の“高速解法【N式】”
「去年」でなく「いま」の社会を教えてくれる、OB・OGによる“最新情報”
そして、それらを何処よりも『わかりやすく』学生に伝える、私たち“講師陣”。
講師の質、講座の質で、大学の実績は必ず変わります。どんな些細な疑問、要望でも結構です。まずは、ご相談下さい。
中学・高校と数学が不得意だった学生にとって、その苦手意識は相当なもの。
教科書通りの解き方では、いつまでたっても払拭できません。
そこでキャリ研では、就職試験の“NEW方式”、通称【N式】を取り入れています。
【N式】とは、従来の計算偏重な解き方でなく、
図や表を使いながら、感覚的に短時間で答えを求める解法です。
学生は数学の「なに」が苦手なのか。「どこ」が嫌いなのか。
研究に研究を重ねて生まれた【N式】だからこそ、
理数科目を苦手とする学生の間で、目覚ましい効果を上げています。
[科目]
四則計算のルールと順序、方程式の作り方・解き方、時間の単位、距離の単位の変換比・割合とパーセントの計算方法、最小公倍数と最大公約数、場合の数・確率の基本 etc.
[科目]
言語分野(ES・履歴書の書き方、長文読解 etc.)
非言語分野(速度算、仕事算、グラフの読み取り etc.)
[科目]
知能分野(判断推理、数的推理、文章理解 etc.)
知識分野(社会科学、人文科学、自然科学、時事問題)
[科目]
民間企業・公務員の現状について(職種ごとの特徴、業界・自治体による違い etc.)
SPI試験・公務員試験について(試験時期、最近の出題傾向 etc.)
試験の出題内容について(実際の過去問題の紹介、簡単な解き方の解説 etc.)
[内容]
履歴書・エントリーシートの書き方(履歴書とESの違い、自己PRの見つけ方 etc.)
個人面接、集団面接の対策(よくある質問、企業ごとの違い etc.)
グループワークの対策(それぞれの役割、選考基準とアピールの仕方 etc.)
[科目]
学生からの質問・相談への対応(勉強方法、参考書の選び方、業界研究 etc.)
具体的な学習指導(全試験科目の問題解説)
その他就活関連の指導(履歴書・ESのチェック、模擬面接 etc.)
詳細とその他の講座については、こちらよりお問合せください。
お問合せはこちらキャリ研では、ご依頼のあった大学ごとに専用の講座を行っています。
まずは、それぞれの大学のご要望や条件をしっかりとヒアリング。
課題としている部分や、どう改善していきたいのかを伺います。
次に、学生の志望進路の傾向や、得意・不得意な科目など、
より具体的なデータを詳細に分析。
そうすることで、決められた条件をきちんと守りながら、
その大学だけのカリキュラムの作成、提案へと繋げることが出来ます。
勿論、すべての作業を専任アシスタントが行うので、
大学側に面倒な作業や、手を煩わせることは一切ございません。
キャリ研の人気講座「SPI講座」「公務員講座」について、 全授業を網羅したオンライン学習サイトの開発が進んでいます! オンラ…
詳細はこちら本日より、2024年度の講座がスタートしました。 コロナウイルスへの影響により、就職活動や公務員試験も不透明なことが多いですが、 そんな中…
詳細はこちら新年、明けましておめでとう御座います。 旧年中は、大変多くの皆さまにご愛顧、ご厚情を賜りました。 キャリ研では、契約大学数…
詳細はこちら日頃より「キャリア・デザイン研究所」をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。 今年度・上半期について、キャリ研で行った講座の…
詳細はこちら